ゆだるせっかち主婦のブログ

雑貨 PR

仕切り付き伸縮鍋収納ラックを比較人気の山崎実業とToplifeどっちが良い!?

鍋フライパン収納の比較レビューやクチコミ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当ブログの管理人yudaruです。

お鍋の収納って形や大きさが違う物が何個もあってなかなか使いやすく収納することが難しいですよね。

使いたいお鍋を取り出すのに他のお鍋を動かしたりと無駄な動きが発生していることありませんか?

今回は、人気の山崎実業さんの山崎実業【Plate】の伸縮フライパンラックと山崎実業さんのラックの半分くらいの値段で購入することの出来る「Toplife」の同じタイプの収納ラックを比較しました。

なんとAmazonの評価数は圧倒的に価格が安い「Toplife」が評価数が多く評価も0.1ほど「Toplife」高いのでコスパに期待です。

まずこちらが我が家の鍋収納です。

100円均一のブックエンドと木を使って、手作りで作った物で最近何度も壊れてしまい既製品の収納ラックを購入することにしました。

納伸縮鍋ラックを使った

山崎実業【Plate】シンク下 伸縮 鍋蓋 & フライパンスタンド 

こちらが組み立てる前の山崎実業の収納ラックです。

部品全てに丁寧に梱包されていました。

レール部分はABS樹脂仕切りパーツで仕切りはスチールなのでかなり軽いです。

山崎実業フライパンラック

組み立て方はスライド式になっているレールを収納したい場所に合わせて伸縮しサイズをあわせたら、仕切りパーツをはめるだけ

山崎実業の伸縮鍋収納の組み立て

3cm幅間隔で調整が可能我が家の鍋収納スペースにジャストなサイズ感でした。

Towerの伸縮ラックのサイズ
伸縮フライパンラックの組み立て

出来上がりがこちら、驚くほどにピッタリなサイズでびっくり

仕切りが付けられる間隔が3cmと結構大きかったので心配しましたが、スッキリきれいにおさまりました。

鍋のスッキリ収納が山崎実業のラックで

付属の部品を使えばフライパンのような持ち手を置く事が出来て取り出しやすくなります。

ただ、1つのみ付属で仕切りに設置するため仕切りの間隔が固定されてしまい仕切りとの間隔が合えば使えるかなという感じなので我が家では不要でした。

山崎実業フライパンラックの口コミ
フライパンラックの取って収納

Toplife伸縮式 フライパンラック

こちらがToplife伸縮式 フライパンラックです。

全て鉄で出来ていて山崎実業に比べ重さがあり梱包はパーツごとにひとまとめにしてありました。

Toplife伸縮式 フライパンラックの口コミ

組み立てはTowerと同じく伸縮式のレールを設置場所に合わせて仕切りをはめるだけ。

仕切りは、縮めて内側からレールの穴に設置するので多少力を加えて作業をしました。

Toplife伸縮式 フライパンラック口コミ
Toplife伸縮式 フライパンラックの組み立て

付属の滑り止めを底にあた部分に設置

これは、グイッとゴムを広げてパイプにはめるのがちょっと面倒でした。

Toplife伸縮式 フライパンラックの滑り止め
Toplife伸縮式 フライパンラック滑り止め

31cmの幅から設置が可能なので狭い場所でもキレイに収納ができて仕切りの設置できる間隔が細かいため幅の薄いフライパンも安定して収納できました。

フライパン収納おすすめラック

比較


山崎実業Toplife
サイズ約W45~82×D20×H17.5cmW31〜59×D17.8× H18.5cm
重さ940g1.05 kg
素材ABS樹脂・スチール
伸縮可動域45cm〜82cm31cm〜59.7cm
仕切り間隔3cm0.5cm(私調べ)
仕切り枚数10枚10枚
持ちて置きありなし
仕切り設置方法広げて設置縮めて設置
滑り止め付いている取り付ける

仕切りの間隔は、Toplifeの方がかなり細かいのでどんな鍋でもピッタリの収納間隔を作り出すことが可能です。

伸縮式鍋ラックの比較仕切りの間隔

仕切りは山崎実業が外側からToplifeは内側から設置しますが、Toplifeは仕切りを縮めるのに力をちょっと入れるので、山崎実業のほうが簡単でした。

伸縮式鍋ラックの仕切りの比較

両方とも鍋フタとお鍋の収納用なので、残念ながらボールは収納出来ませんでした。

滑り止めは山崎実業は最初から付いていますが、Toplifeは自身で取り付けでしたが、設置後の滑り止め効果はあまりかわらないと思います。

使っているとやっぱりズレはあるので我が家ではラックの奥側に板を置いてズレ防止をしています。

伸縮式鍋ラックの滑り止めの比較
山崎実業のいいところ

収納できる幅が長い

伸縮稼働範囲が広い

軽い

設置が簡単

Toplifeの良いところ

仕切りが細かい

狭いスペースにも設置可能

コスパが良い

結果、私のおすすめはToplife

結果、私のおすすめはToplife

鉄なので、塗装が剥がれたあとサビなども心配になりますが、圧倒的なコスパの良さが素晴らしい。

多少の手間はありますが設置はその時だけなので許容範囲ですし、細かく調節出来るのもありがたいです。

山崎実業に付いていた持ちて置きについては、使えるちょうど良い鍋がなかったので無くても良かったかなと思います。

おすすめ鍋収納ラック

今回ラックを購入するにあたって私が調べて気になった、おすすめラックを紹介。

ニトリ伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンド

ニトリの収納ラックは、持ち手置きが約45cmと長く仕切とは別に設置するため仕切りの幅が左右されません。

また、鍋の他に縦収納が不安定なボールも専用仕切りがあるため収納が可能、山崎実業さんのラックよりも価格が安いのも魅力的な商品です。

ビーワーススタイル フライパンラック

なんとこのラック仕切りが無く自由な間隔で仕切りを設置することが出来きるからどんなサイズの鍋の収納も可能。

金属加工産業が盛んな新潟県燕三条地域の職人さんの手で一点一点丁寧作られているため頑丈、長く良いものを使いたい方におすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

コスパ重視の私のおすすめはToplifeでしたが、山崎実業は伸縮稼働範囲が大きく広い範囲の収納が出来て素材は劣化しずらい樹脂・スチールを使っているためより良い物を求めている方にはおすすめのラックです。

伸縮式の鍋収納ラックをお探しの方、購入の際には是非今回の比較を参考にしてみてください。

ふるさと納税の限度額計算はこちら

限度額計算はこちら

ふるさと納税をしたいけど限度額がわからない!

年間のふるさと納税に使える納税額のシュミレーションで自分の納税上限額を今すぐ確認!

ふるさと納税サイトで寄付の上限額の確認

↓↓↓↓



お得キャンペーン情報

もっとお得にふるさと納税をしたい方はキャンペーンチェックを忘れずに

各サイトのポイント還元キャンペーンを上手に使って返礼品をもらえば実質2,000円の自己負担額も実質0円にすることも可能です。

サイト独自のポイントは他のメジャーポイントに交換が可能、キャンペーンの還元率によってサイトを選んで寄付をすればもっとお得になります。

 

 

※右にスクロール

 

カテゴリー別返礼品

 

アイコンからレビューやお得情報などの記事を見ることできます。

 

ふるさと納税ブログ主婦の米紹介ふるさと納税ブログ主婦の家電紹介ふるさと納税ブログ主婦の麺類紹介
ふるさと紹介ブログ主婦の日用品紹介ふるさと納税ブログ主婦がスイーツ紹介ふるさと納税ブログ主婦がおすすめ観光紹介
ふるさと納税ブログ主婦がおすすめ肉紹介ふるさと納税ブログ主婦が加工食品を紹介ふるさと納税ブログ主婦が魚介おすすめ紹介

 

 

ゆだる 主婦の日常 - にほんブログ村
関連記事見出し