ゆだるせっかち主婦のブログ

ふるさと納税【特集】 PR

ふるさと納税で損しない!?実質0円で返礼品をもうらお得情報

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ふるさと納税の返礼品で頂いた商品のレビューや気になっている返戻品の紹介をしているYUDARUです。

ふるさと納税の疑問や他の返戻品はこちらからご覧いただけます。

記事の内容は記事を書いた時の情報のため変更する可能性があります。

ふるさと納税とは年収に応じた納税上限額の範囲で自分が住んでいる以外の好きな自治体の返礼品(各自治体の特産品)に応じた金額を納税すると納税したお礼として返礼品が貰える国の政策です。

納税した金額のうち2000円を差し引いた金額が翌年の住民税から引かれる形で還元されるので負担額の実質が2000円ほどになる絶対やっておくべき納税なです。

もっと詳しく「ふるさと納税」のしくみを知りたいかたは↓へ

ふるさと納税返戻品紹介
ふるさと納税・節約にならない?贅沢な返戻品で生活費を浮かせよう主婦がブログで(ふるさと納税)の疑問、何故?を解りやすく解説、これを見れば生活費を節約効果が期待できる、日用品から食べ物まで幅広くある返戻品を上手に活用すれば、贅沢も出来ちゃいます。返戻品の還元率の計算方法も紹介、楽天市場・yahooショッピングからも利用が可能、納税の上限額のシュミレーションを使えば自分がいくらまで納税できるか確認するこもできます。...

これからがポイント!

実質2000円の負担額もなんと0円にするこができます。

その方法とは?

納税サイトで注文した際に貰うことができるポイントを1年間で総額2000円以上にすることです。

楽天やアマゾンなどで買い物をするとポントが付きますが、ふるさと納税も各サイトで返礼品を注文するとポイントがもらえます。

このポイントを2000円以上貯めれば、実質0円で返礼品をGETすることも可能になっていきます。

そこで今回は人気と高く認知度ある「ふるさと納税」が出来るサイト、楽天ふるさと納税・YAHOOショッピング・ふるなび・さとふるの4サイトの特徴と貰えるポイントの種類を紹介します。

yahooショッピング、ふるさと納税

YAHOOでは、ふるさと納税サイトの「さとふる」と「ふるなび」出店しているのでYAHOOショッピングで返礼品を注文することが出来ます。

いつものショッピングをするように簡単に「ふるさと納税」が出来るので利用している方は多いのではないでしょうか?

普段からyahooショッピングを利用しているかたはもちろん、電子決済のペイペイを利用している方にもおすすめしたいサイトです。

ポイントは通常の買い物と同じPAYPAYポイントが付与され、貯まったポイントで返礼品を注文したり買い物に使用することが出来ます。

私は主にYahooショッピングで返礼品の注文をしています。
貯まったPAYPAYポイントは使える場所が多いのでおすすめです。

  • 会員登録が無料
  • YAHOO会員なら登録なしにすぐ始められる
  • PAYPAYポイントがもらえる
  • ソフトバンクユーザーならさらにポイントアップ
  • yahooプレミアム(有料会員)でさらにポイントアップ

yahoo会員なら登録なしですぐ始められる

yahoo会員の方がyahooショッピングで「ふるさと納税」をするには、いつものショッピングのようにカートに返礼品を入れて決済をするだけです。

新たに会員登録のために個人情報を入力することはありません、yahooショッピング経由で「さとふる」「ふるなび」に掲載されている自治体の返礼品の申込みを寄付をする事が出来ます。

ペイペイポイントがもらえる

ヤフー会員で付与されるポイントは5の付く日や不定期に開催されるキャンペーンによってポイントアップが狙えます。

さらにソフトバンクをユザーはポイントの還元率が高いのでYAHOOショッピングとソフトバンクを使っている方は必ず連携を忘れずに!

ポイントアップ獲得のスケジュール詳細はこちらから

yahooプレミアム(有料会員)でさらにポイントアップ

YAHOOプレミアム会員(月額508円)の方はさらに毎日いつでも2%のポイントが付く他、通常のキャンペーンとは別にポイントアップキャンペーンや買い物以外にも様々な特典が付きます。

プレミアム会員の特典の詳細はこちらから

ふるさと納税以外の買い物を頻繁にするなら508円払ってもプラスになるので、プレミアム会員がおすすめ

Yahooショッピングで扱っている、ふるなび・さとふる「ふるさと納税」ポータルサイトの中でも認知度が高く人気も上位に入るサイトです。

既にyahoo会員の方なら手軽に始められ、ふるなび・さとふるの会員登録不要で手続きは通常の買い物をするときを同じようにカートに入れて決済するだけなので簡単なのがおすすめです。

実際にふるさと納税でもらったPAYPAYポイント

では、実際にどれくらいポイントがもらえるのでしょうか?

こちらは私が実際にふるさと納税でもらったペイペイポイントの履歴です。

ヤフーショッピングは5の付く日がポイントアップの日なので、5の付く日と決済方法指定のポイントアップがあるのでペイペイ支払いでレトルトのご飯とラーメンの返礼品を注文し合わせて19000円の支払いをしました。

今年の寄付がこれで全てだった場合、通常だと翌年の住民税から17000円差し引かれる形で還元されるので、実質の自己負担が2000円になりますが、寄付をした際に付いたポイントが2030円だったので、30円がプラスになりました。

これだけで実質支払金額が0円!!さらに30円がプラスになりました。

ふるさと納税で貰ったペイペイポイント

今回私がしたふるさと納税のポイントアップは5の付く日・プレミアム会員(有料会員)・決済方法がペイペイの3つの条件で付与されましたが、ソフトバンクユーザー・後払い決済・ペイペイカード連携などの条件があればポイントがさらにアップされるので、実質0円で全国の特産品が貰えることも可能になります。

楽天ふるさと納税

楽天会員なら個人情報を改めて登録する必要はなく、いつものショッピングと同様、楽天市場のサイトから返礼品を選び完結することが可能なので手軽に始めることが出来きます。

さらにふるさと納税で貯まった「楽天ポイント」は通常の買い物に使うのはもちろんですが、ふるさと納税の寄付に使用することも可能です。

会員登録は無料なので買い物が少ない人でも安心して利用する事が出来ます。

  • 会員登録料が無料
  • 楽天会員なら登録無しですぐ始めらる
  • 楽天ポイントがもらえる
  • 掲載自治体数が多い

楽天会員なら登録なしですぐ始められる

楽天は会員登録は無料でできます。

有料会員がサービスがなくてもポイントキャンペーンなどポイントアップできるチャンスが沢山あり、また楽天会員に既に登録している方は「ふるさと納税」での寄付がいつものショッピング同様にカートに入れて決済するだけで新たに登録は必要ありません。

普段から「楽天」のサービスを利用されている方は、「ふるさと納税」はやらなきゃ損!!

寄付してポイントも貯まるので「ふるさと納税」の実施負担額2000円はすぐ貯まる可能性が大

楽天ポイントがもらえる

楽天会員で付与されるポイントは5と0の付く日、「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」や楽天イーグルスやヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利した翌日など付く日や不定期に開催されるキャンペーンによってポイントアップが狙えます。

ポイントアップのスケジュール詳細はこちらから

掲載自治体数が多い

「楽天ふるさと納税」は掲載自治体数はなんと驚きの1400自治体を超えています。

日本最大級のショッピングコミニュティ「楽天市場」から閲覧することができる「楽天ふるさと納税」は豊富な返礼品の数々の中から選べて簡単に寄付ができるのは魅力的ですね

ふるなび

「ふるなび」は掲載自治体数が多いのも特徴の一つですが、なんといっても「ふるなび」で寄付するともらえるポイント「ふるなびコイン」がamazonギフトやペイペイポイント等のポイントに交換が可能、また家電の掲載が多いのも「ふるなび」の特徴です。

楽天、yahooショッピングは使わないけどamazonはよく使うという方等にお勧め納税サイトです

「ふるなび」は他のふるさと納税サイトにはない独自サービスが充実

ふるさと納税以外の買い物や旅行で「ふるなびコイン」を貯めることができるサービスが満載です。

  • 会員登録無料
  • ふるなびコインペイペイポントアマゾンギフトdポイント楽天ポイントに交換できる
  • 「ふるなび」経由のショッピングでコインが貯まる
  • 家電が多い

ふるなびコインの交換

ふるなびで寄付をすると「ふるなびコイン」が付与され「ふるなびコイン」はペイペイポント・アマゾンギフト・dポイント・楽天ポイントポインに交換することができるので、それぞれのショッピングサイトやポイントを使った買い物など幅広い決済システムを利用できます。

「ふるなびコイン」の交換単位はこちらから。

ふるなびを経由してコインを貯める

ふるなびを経由して買い物・旅行・食事の予約・資産運用などをすると「ふるなびコイン」が付与されますYahooショッピングやマツモトキヨシ・東急ハンズ等、数多くのショップに経由でき、アンケートに答えるだけで「ふるなびコイン」がもらえるサイトもあるので、≪ポイ活≫におすすめです。

「ふるなび」経由で買い物できるサイトの種類はこちらから

家電の返礼品が多い

他のふるさと納税サイトに比べ家電やパソコン、モニター等の電化製品の返礼品を扱っている数が圧倒的に多く充実しています。

高額な電化製品も実質2000円で手に入るので、買い替えのタイミングで「ふるさと納税」で購入したい商品が返礼品として扱っていないか確認してみるのもおすすめ。

さとふる

「さとふる」はテレビCM等の効果もあり知名度が高いサイトですが、実はソフトバンクグループ会社です。

そのため、ソフトバンクトとyahooジャパンの両社によって設立された「paypay株式会社」のpaypayポイントと連携したキャンペーンが多いのもさとふるの特徴です。

自治体の掲載数も多くその数1200自治体以上、毎年増え続けています。

  • さとふるマイポイントをペイペイポイントに交換できる
  • 条件達成でポイント付与率が上がる
  • 初心者でも解りやすい
  • 返礼品が届くのが速い

マイポイントからペイペイポイントに交換

「さとふる」は寄付をすると「マイポイント」が付与されペイペイポイントに交換することが可能です。

会員登録をするアプリをダウンロードする等の条件を達成するとポイント付与のランクがアップしより多くのポイントを獲得できる≪マイステップ≫でペイペイポイントの交換率を上げる。

さとふるの日キャンペーン

マイナステップで付与ポイントをランクアップさせ毎月3と8が付く「さとふるの日」にアプリで寄付をするとマイナポイントがもらえるキャンペーンでさらにポイントアップが狙えます。

さとふるは初心者におすすめ

「さとふる」では「ふるさと納税」について解りやすく解説が掲載されています。

また知りたいことが探しやすいサイト作りになっていて、サイトからチャットで質問が手軽にできるのも特徴です。

質問を入力するとAIがその場で回答、会員登録前でも使うことができるので、登録が苦手な方や初心者におすすめ。

さとふる発送が早い

ふるさと納税の返戻品は到着予定日の指定が出来ない物や指定どころか○○月ごろ順次発送などいつ届くかわからないことが多くわが家でも忘れたころに返礼が届くということがよくあります。

そうなると、冷凍庫や冷蔵庫がパンパンな状態な時に届いた返礼品を収納することに、慌てて庫内の整理をしてなくはいけないという緊急事態に見舞われることも少なくありません。

さとふるでは本来自治体が行っている発送準備などの作業を請け負い返礼品の発送予定日や発送状況を確認ができます

また一部の返礼品については、発送先の変更も可能!

収納場所の確保や家を不在にすることが多く荷物を受け取ることがなかなか出来ない方もこの「さとふる」のシステムは強い味方になること間違いないです。

まとめ

「ふるさと納税」4サイトを紹介しました。

各サイト、それぞれ返礼品の掲載数や貰えるポイントの種類など特徴がりお得なポイントも違うので自分がどこを重視しているのかで「ふるさと納税」サイトを選ぶと良いでしょう。

  • 普段の買い物がamazoが多い➟「ふるなび」
  • 普段楽天で買い物をしている➟「楽天市場」
  • 普段yahooショッピングで買い物をしている➟「yahooショッピング」
  • paypayポイントを集めている 「yahooショッピング」と「ふるなび」と「さとふる」を併用して獲得ポイントを比較しながら寄付する
  • 電化製品を探す➟「ふるなび」
  • 返礼品がなるべく早く受け取りたい、到着予定を把握したい➟「さとふる」
  • 楽天・yahoonoの会員でもない初心者➟さとふる

このように自分にあったサイトを選び、選んだサイトでポイントが沢山つくポイントアップデイやキャンペーン等を上手に使えば、ふるさと納税の実質負担額が0円さらにプラスにできる可能性が増えます。

サイトを活用して便利にお得に「ふるさと納税」を始めよう。

ふるさと納税の疑問や他の返戻品はこちらからご覧いただけます。

こちらは、2023年9月5日現在の情報となります。

申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。

また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。

詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税の限度額計算はこちら

限度額計算はこちら

ふるさと納税をしたいけど限度額がわからない!

年間のふるさと納税に使える納税額のシュミレーションで自分の納税上限額を今すぐ確認!

ふるさと納税サイトで寄付の上限額の確認

↓↓↓↓



お得キャンペーン情報

もっとお得にふるさと納税をしたい方はキャンペーンチェックを忘れずに

各サイトのポイント還元キャンペーンを上手に使って返礼品をもらえば実質2,000円の自己負担額も実質0円にすることも可能です。

サイト独自のポイントは他のメジャーポイントに交換が可能、キャンペーンの還元率によってサイトを選んで寄付をすればもっとお得になります。

 

 

※右にスクロール

 

カテゴリー別返礼品

 

アイコンからレビューやお得情報などの記事を見ることできます。

 

ふるさと納税ブログ主婦の米紹介ふるさと納税ブログ主婦の家電紹介ふるさと納税ブログ主婦の麺類紹介
ふるさと紹介ブログ主婦の日用品紹介ふるさと納税ブログ主婦がスイーツ紹介ふるさと納税ブログ主婦がおすすめ観光紹介
ふるさと納税ブログ主婦がおすすめ肉紹介ふるさと納税ブログ主婦が加工食品を紹介ふるさと納税ブログ主婦が魚介おすすめ紹介

 

 

ゆだる 主婦の日常 - にほんブログ村
関連記事見出し