ゆだるせっかち主婦のブログ

ふるさと納税【特集】 PR

ふるさと納税 ばかばかしい?!低収入でも実は得する仕組みを紹介

ふるさと納税ばかばかしいって思ってない?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どこがいいのか?1年間の寄付額を公開

ふるさと納税の返礼品で頂いた商品のレビューや気になっている返戻品の紹介をしているYUDARUです。

ふるさと納税の疑問や他の返戻品はこちらからご覧いただけます。

記事の内容は記事を書いた時の情報のため変更する可能性があります。

ふるさと納税日本全国の自治体から通常よりも高い金額を払って特産品おをもらうなんてばかばかしい!

得って言うけどお金持ちしか得しない制度なんじゃない?と思う年収280万円私が【ふるさと納税】にハマった!

低収入でも十分楽しめて実は実質負担2000円よりもお得って知ってた?

年収280万で寄付した結果

一年間で寄付した金額24,000円

実質支払った金額 +560円

会社員の私の年収は280万円、この金額に対して一年間にふるさと納税で使える寄付限度額が24000ほどになります。

寄付限度額を知りたい方はこちら

この寄付限度額内で全国の自治体に寄付し、その御礼として返礼品がいただけます。

寄付した額は翌年の収める税金から2000円を引いた額が控除される仕組みなので実質2000円で全国の特産品がもらえることになります・・・・????

ふるさと納税のしくみをはこちらから

実質負担が無く、さらに560円もらえるってどうゆうことなのか?これが私が「ふるさと納税はばかばかしくない!!」「やらなきゃ損」「本当にお得?」と思った理由です。

どうして実質負担がプラスになるのか

どうして実質負担額がプラスになるのか?

それはポイントの獲得です。

yahooプレミアム会員の私は普段からYAHOOショッピングで買い物をしているため、ふるさと納税も「yahooショッピング」で利用しています。

実はYAHOOショッピングは「ふるさと納税サイト」の「さとふるふるなび」を通常の買い物同様に利用することが出来寄て寄付金額応じてPAYPAYポイントがもらえます

そこでふるさと納税の寄付をすることでプレミアム会員ポイントが加算され、さらにポイントUPする5の付く日でポイントをより多く獲得することができました。

このポイントを効率よく貯めることで実質負担額の2,000を超えるポイントが貯まり結果的にプラスにすることができるのです。

一年間で貰った返礼品とポイント

返礼品寄付額獲得PAYPAYポイント
※1ポイント=1円
ラーメン3000円315
かねふく明太子11000円1155
シュークリーム3000円315
そうめん3000円315
のり4000円460

合計寄付額→2400円  合計獲得ポイント数→2560ポイント

このように寄付した際にもらえるポイントが実質負担金額の2000円を超えポイントがプラスになることで実質負担金額が560円になったのです。

プラスにならなくても実質負担を減らせるだけでも、かなりお得!!

ふるさと納税できるサイトは沢山あり、もらえるポイントは様々です。

寄付に使ったサイトだけで使えるポイントが貯まると場合もありますが、少額のポイントだと使い道が限られてくるのでやはりおすすめは、普段使っている電子マネーや買い物をよくするECサイトのポイントがもらえるサイトです。

代表的なサイトですと楽天やYAHOOですが、これ以外にもAmazonギフト件がもらえたりdポイントがもらえるふるさと納税サイトもあります。

損することはないの?

もちろん損することもあります。

ふるさと納税返礼品の寄付額は、返礼品の還元率が3割まの商品と決められています。

還元率とは返礼品の寄付額と市場価格との割合です。

還元率の詳しい説明はこちら

例えば

お米10Kgが10000円の寄付でもらえるとしたら、市場価格は3000円以内の物ということです。

7000円多く支払いますが。翌年の住民税等で控除されるので実質負担額は2000円だけになります。

ですが一年間で寄付した物の市場価格合計が2000円以内で寄付してしまうと実施負担額のほうが多くなり損してしまうので「ふるさと納税」の意味がなくなってしまいます。

寄付上限額は、家族の構成パターンや控除の有無で変わってくるので必ず寄付上限額がいくらあるのかシュミレーションをしてから寄付をしてみて下さい。

「ふるさと納税」の返戻品は1000円くらいの物もあるので、寄付上限額が1万円あれば十分楽しめてポイントを上手に貯めればプラスになるかも?!

寄付額の申告面倒じゃない?

ふるさと納税は、税金を自分が住んでいる以外の自治体に収めて返礼品をもらう制度なので、寄付額の申告をしないと控除がされなくなりお金を払っただけになってしまいます。

でも税金の申告て面倒なんじゃない?

私は会社員なので会社で確定申告してもらっています。

自分で確定申告するのは面倒でやりたくない!!

と思っていましたが、実は簡単。

ワンストップ特例申請(自治体から送られてきた書類を記入して送り返すだけ)を使えば自分で確定申告をしなくてもOKなので是非試してみてください。

実際に特例申請をやり方を解説しています。

ワンストップ特例申請を実際にやってみた
≪ふるさと納税≫ワンストップ申請方法を実際にやって解説!簡単記入で送るだけふるさと納税のワンストップ特例申請のやり方を解りやすく実際の写真で説明!これさえ見ればふるさと納税のハードルが下がります。確定申告せずに税金が還元されるから必見!!この記事の他にも実際にもらった返戻品のレビューやお勧め返戻品を紹介しています。...

なんのポイントがもらえるの?

ふるさとの納税が出来るサイトは沢山あり、もらえるポイントはサイトごとに違います。

私は、普段使う電子マネーはyahooショッピングでも使えるPAYPAYなので買い物と同じ様に寄付をしてPAYPAYポイントが貯まるYAHOOショッピングで利用していますが他にも様々なポイントが貰える「ふるさと納税サイト」があります。

各サイト顧客獲得の為キャンペーンを行っていたりしますが、ポイントが沢山のもらえるからという理由で「ふるさと納税サイト」を選んでしまうとせっかく貯まったポイントも使いづらいと意味がないので、おすすめは普段使っている電子マネーが貯まるサイトや買い物によく使っているショッピングサイトで「ふるさと納税」ですね。

そこで主なもらえるポイントをサイトごとに調べてみました。

YAOOショッピング

通常の買い物同様5の付く日のポイントアップDEYやプレミアム会員ならさらにポイントが付きます。

YAHOOショッピングの会員なら、ふるさと納税の取り扱い自治体数が1000件以上の大手サイトの「さとふる」「ふるなび」を登録することなく使えるので手軽で簡単。

また2サイトを使うことができる為。返礼品の数がすごい!!

他のサイトにある返礼品はだいたいあるけど、YAHOOにあって他のサイトに無い返礼品は結構あるので寄付額が少額な返礼品を探すのも適してると思います。

楽天

買い物でい利用している方も多いサイトですが、取り扱っている「ふるさと納税」の自治体数も納税サイトの中でも2番めに多いサイトです。

yahooショッピング同様、楽天会員なら普段の買い物と同じ様に寄付が出来てポイントをた

めることができます。

ポイント付与率も高いので楽天会員の方は「ふるさとの納税」やらないと損するかも?

ふるさとチョイス

ふるさと納税最大の取り扱い自治体数のふるさとチョイスですが、取り扱っているいるポイントも多くふるさとチョイスで貯まったポイントを10種類のポイントに交換することができます。

コンビニで使えるnanako・PONTA・クオカードなどにも交換できるのでショッピングサイトを利用しない方にもおすすめです。

ふるなび

amazonギフト・PAYPAYポイント・楽天ポイント・dポイントの4つのポイントが、ふるなびコインと交換が出来るので、ポイントを使い分けたい方におすすめ!

ポイント以外にもいろんなサービスにんもふるなびコインが使えます。

さとふる

ステップごとに条件を満たすとポイント付与率が上がってpaypayへの交換率があがります。

まとめ

いかかがでしたか?
所得が300万円いかない低収入の私でも「ふるさと納税」を十分楽しむことができて、得をしています。

まだ「ばかばかしい、どうせお金持ちしか」と思っている方、是非やってみて!

やってみるとハマります。

還元率3割までと規定はありますが、実際に届いてきた商品には還元率3割以上はあるんじゃない?と思う、かなり品質良かったり量が多い物沢山あります。

なにより全国の特産品が買い物する感覚でもらえるというところは魅力的ではないですか?

こちらは、2023年4月21日現在の情報となります。

申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。

また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。

詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税の限度額計算はこちら

限度額計算はこちら

ふるさと納税をしたいけど限度額がわからない!

年間のふるさと納税に使える納税額のシュミレーションで自分の納税上限額を今すぐ確認!

ふるさと納税サイトで寄付の上限額の確認

↓↓↓↓



お得キャンペーン情報

もっとお得にふるさと納税をしたい方はキャンペーンチェックを忘れずに

各サイトのポイント還元キャンペーンを上手に使って返礼品をもらえば実質2,000円の自己負担額も実質0円にすることも可能です。

サイト独自のポイントは他のメジャーポイントに交換が可能、キャンペーンの還元率によってサイトを選んで寄付をすればもっとお得になります。

2024年4月

ふるなび→最大30%

さとふる→最大14%

ふるさとプレミアム→最大15%

 

 

※右にスクロール

 

 

カテゴリー別返礼品

 

アイコンからレビューやお得情報などの記事を見ることできます。

 

ふるさと納税ブログ主婦の米紹介ふるさと納税ブログ主婦の家電紹介ふるさと納税ブログ主婦の麺類紹介
ふるさと紹介ブログ主婦の日用品紹介ふるさと納税ブログ主婦がスイーツ紹介ふるさと納税ブログ主婦がおすすめ観光紹介
ふるさと納税ブログ主婦がおすすめ肉紹介ふるさと納税ブログ主婦が加工食品を紹介ふるさと納税ブログ主婦が魚介おすすめ紹介

 

 

ゆだる 主婦の日常 - にほんブログ村
関連記事見出し